ドビュッシー/弦楽四重奏曲
ディテュユー/弦楽四重奏曲『夜はかくのごとし』
ラヴェル/弦楽四重奏曲
アルカント・カルテット
https://open.spotify.com/track/1nfSkmdqtEYJxGhceog3qZ?si=RGQcNDkaRzuvSnEJkdpQiA
※Spotify
我が家に4K対応の40型のテレビが来て錦織圭の出ているテニスの試合をみたとき、テニスボールがハッキリと追えるクリアな映像に驚いた。そして、それまで不満なく見ていた通常のテレビを見ると、ボールなどの動くものがぼやけていて「もう、これには戻れないな」と感じたものだ。
弦楽四重奏や室内楽の世界も、演奏上の進化が著しくて、その代表的な存在がアルカントQだと思う。このフランスの弦楽四重奏曲をアルカントQで聴いてしまうと、アルカント以前のどの名盤と言われる演奏も、明晰さやアンサンブルの緊密さ、音の濃密さ、どれをとっても物足りなくなってしまう。
一度、このカルテットを生演奏で聴いてみたいものだ。
0 件のコメント:
コメントを投稿